クラウド型レンタルサーバー『 Zenlogic 』って?
㈱IDCフロンティア(ファ-ストサ-バ)が提供する、高いセキュリティレベル、大容量・高速ネットワーク、高可用性を誇るYahoo! JAPANのクラウド基盤を採用したクラウド型レンタルサーバーです。
一般的なレンタルサーバーの機能はそのままに、CPU/メモリを1契約ごとに割当てる仮想専用構造(VPS)だから、ビジネスの拡大や利用状況の変化に合わせて、運用できます。
豊富なセキュリティ対策機能を標準搭載しており、無料の電話サポートや、専門スタッフによる作業代行サービスなど手厚いサポートが充実。
IT専門部門・IT担当者を持たない中小企業の方でも、安心してクラウドを導入・ご利用いただけます。
■ Zenlogicプラン1~7
◎365日電話&メールサポート【無料】
◎サーバー設定チューニング【無料】
◆ 初期費用 0円
◆ 月額 2,970円~20,340円
◆ ディスク容量 1TB~最大2TB
◆ vCPU/メモリ 1vCPU/1GB~4vCPU/16GB
■ ZenlogicプランS
◆ 初期費用 0円
◆ 月額 890円
◆ ディスク容量 300GB
◆ vCPU/メモリ 1vCPU/1GB
◎おすすめポイント
・仮想専用構造だからリソース拡張自在
・データ転送量無制限だからWordPressがサクサク動く
・バーチャルドメイン・メールアカウント無制限
・サーバーもドメインも一元管理でラクラク
・365日電話&メールサポート無料
・サーバー稼働率99.99%
・独自SSL証明書0円
◎こんな方におすすめ
・共用サーバーで他者の影響によるパフォーマンス低下が心配
・専用サーバーでコストがかかりすぎることが不満
・大量データを扱っても容量を気にせず長く使いたい
・365日(年末年始でも)電話がつながってほしい
Zenlogicは無料のお試し期間2週間付きだから、じっくり使い心地を試していただけます。
Zenlogic<ゼンロジック>簡単Q&A
Q.クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」とは?
A.大容量低価格をクラウドで実現した、IT専門部門・IT担当者を持たない企業の方でも、安心して利用してもらえるレンタルサーバーです。
Q.ファ-ストサ-バ株式会社って?
A.ファ-ストサ-バ㈱は『Yahoo! JAPANグループ』のホスティング事業会社です。レンタルサーバー累計契約数は9万件以上。
およそ80%以上が法人や官公庁なので、安心・安全の品質。だから自信を持って提供しています。
※ファ-ストサ-バ株式会社は、2019年4月1日をもちまして、合併に伴う社名変更により【株式会社IDCフロンティア】となりました。
Q.Zenlogicは誰でも使えるの?
A.ビジネス専用レンタルサーバーです。法人、団体、個人事業主の方が利用できるサービスです。残念ながら個人での利用はできないようです。
Q.Zenlogicは他レンタルサーバーと何が違うの?
A.Zenlogicはクラウド型仮想専用サーバーです。共用サーバー並の低価格で、専用サーバー並のパフォーマンスと安定性を実現できるため、ビジネス利用に最適です。
1. 最新のクラウドでずっと快適
大容量・高速ネットワーク・高可用性・高信頼を誇るYahoo! JAPANのIaaS型クラウド基盤を採用。これまでのレンタルサーバーと変わらない簡単さと低価格で最新のクラウドが利用できる!
2. ビジネスに必須の4大セキュリティを標準提供
セキュリティ対策はビジネスの鍵。SSLサーバー証明書/メールセキュリティ/暗号化通信/WAFを標準提供!
3. 安心のサポート体制
初心者でも安心の充実したサポート。無料の電話/対面サポート『 Zenlogic Cafe 』も好評受付中!
Zenlogic[ゼンロジック]
ゼンロジックはYahoo! JAPANグループのファ-ストサ-バから提供されている、クラウド型レンタルサーバーです。
現状、累計契約数9万件以上のファ-ストサ-バによる、IT専門部門・IT担当者を持たない企業の方も、安心してクラウドを利用いただける新サービスです。ファ-ストサ-バのおよそ80%以上が法人や官公庁のユーザーということですから、安心・安全の品質には自負するところかと考えます。
『クラウドの拡張性』『専用サーバーの安定性』『共用サーバー並みの低価格』を兼ね備えたレンタルサーバーの進化系
クラウド型レンタルサーバー Zenlogic[ゼンロジック]
◆共用サーバー並の低価格!
初期費用0円、月額2,970円~
◆リソース拡張自在で高速・大容量!
Yahoo! JAPANのIaaS型クラウド基盤採用
ディスク容量100GB~最大2TB、メール/データベース無制限
◆ビジネスに必須の4大セキュリティ標準提供!
SSLサーバー証明書/メールセキュリティ(メールウィルス、迷惑メール対策)/暗号化通信(HTTP/POP/IMAP/SMTP/FTP)/WEBアプリケーションファイアーウォール(WAF)
◆困ったときも安心のサポート体制!
初心者でも安心の充実したオンラインサポートやナレッジサポート
電話サポートはもちろん、無料の対面サポート「Zenlogic Cafe」も好評です
⇒https://zenlogic.jp/user-support/real/cafe/
◆様々な用途で選べる7つのプラン!
プラン1~3:リソース拡張自在だから、スモールスタートに最適なプラン
プラン4~5:高セキュリティだから、専用サーバーのコスト削減に最適なプラン
プラン6~7:高アクセスでも大容量だから、大規模サイトも快適なエンタープライズプラン
クラウドでもWordPress運用は問題なし。
☆ここがすごい!
中小企業のための クラウド型レンタルサーバー『 Zenlogic 』
IT専門部門、IT担当者を持たない中小企業や個人事業主のオーナーに好評です!
【ポイント1】月額890円/300GBの高コストパフォーマンス
【ポイント2】マルチドメイン設定数無制限
【ポイント3】最新SEO対策「常時SSL」無料
【ポイント4】直感操作の管理画面&365日サポート無料
・初期費用 : 0円
・月額換算 :890円~(12ヶ月契約/税抜)
・ディスク容量:最大2TB
・電話&メールサポート《無料》
・独自SSLサーバー証明書《無料》
・ビジネスに必須の機能30種類以上を標準搭載
・専門スタッフによる個別サポート、作業代行サービス
・大容量・高速ネットワーク、高信頼を誇るYahoo! JAPANのIaaS型クラウド基盤を採用
・継続的に機能強化・改善し、常に最新の環境を提供
Zenlogic ゼンロジッククラウド型レンタルサーバー最近の機能追加と改善
随時追加していきます。
- 2018年10月3日(水):ファイルマネージャー「Tiny File Manager」開始【標準機能】
- 標準機能『簡単インストール機能』で利用できるアプリケーションにファイルマネージャー「Tiny File Manager」追加。
「Tiny File Manager」はWebブラウザを使用してサーバー上のファイル操作ができるWebアプリケーションです。ファイルのアップロード/ダウンロード、圧縮/解凍、アクセス権限(パーミッション)の変更などをWebブラウザ上で簡単に行うことができます。
[特徴]
★作業時間の短縮化~複数ファイルのアップロード時に、圧縮ファイルでアップロードしサーバー上で圧縮ファイルの展開ができるので時間短縮になる。
★どこからでもアクセス可能~外出先のパソコンなど、FTPソフトがなくてもWEBブラウザさえあればサーバー上のファイル操作が可能。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018年9月26日(水):最新の攻撃対策に対応したクラウド型メールセキュリティ「Symantec Email Security.cloud」提供プランリニューアル
- 「Symantec Email Security.cloud」は、メールセキュリティ機能をインターネット上から提供する、クラウド型のサービス。 流行のランサムウェアなどの巧妙な標的型攻撃メールなどへの対策を検討中なら要チェック。
[変更内容]
基本サービスが1種類、オプションサービスが2種類に変更(料金・サービス一覧へ)
[特徴]
★最新・未知の脅威に対応!~シマンテック独自の技術で、急速に高度化するメール攻撃や未知の脅威への対策が可能。
★常に最新!~クラウドサービスなので、常に最新のセキュリティ対策を提供。
★設備投資不要!~サーバーやソフトなど新たな設備投資の必要はなく、既に利用中の他社/自社サーバーでも利用可能。
★ユーザー側での設定作業不要~導入作業はDNSの設定変更のみ。各個人のPCやメーラーの設定は不要。導入作業が不安な方はファ-ストサ-バーが作業代行を実行。 - 2018年9月19日(水):データベース「MariaDB」提供開始【標準】
- データベースにMariaDB 10.3追加。MariaDBはMySQLとの互換性の高いデータベースで、データベースの起動/停止、ポート番号/rootパスワードの変更、バックアップなど、カスタマーポータルからさまざまな設定が可能です。
データベース数、テーブル数は【無制限】で利用可能です。
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018年9月19日(水):簡単インストール機能「EC-CUBE」新バージョン提供開始【標準】
- EC-CUBE 2.13.5.1に加えて、EC-CUBE 3.0.16が利用可能。MySQL 5.7およびPHP 5.6/7.1で利用できます。
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018年9月12日(水):簡単インストール機能「WordPress」機能改善【標準】
- 標準機能『簡単インストール機能』で利用できる「WordPress」の対応データベースを、提供コミュニティの推奨構成に対応する「MySQL5.7」に変更。
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018/9/5(水):データベース「MySQL5.7」提供開始【標準】
- これまで提供しているMySQL 5.1/5.6に加えて、MySQL 5.7が利用可能となりました。用途などによって複数バージョンを併用することも可能です。
データベースの起動/停止、ポート番号/rootパスワードの変更、バックアップなど、カスタマーポータルからさまざまな設定が可能です。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018/9/5(水):【PHP7.1対応アプリケーション】簡単インストール機能 新バージョン提供開始【標準】
- PHP7.1が利用できるアプリケーションを追加(※設定状況に応じて自動でバージョンが選択されます。)
- <u◎webメール「roundcube」>◎Webメール「RoundCube」
これまで提供しているRoundCube1.0.9に加えて、RoundCube1.3.6を利用できるようになりました。 PHP5.6/7.1で利用となります。
◎MySQLデータベース管理「phpMyAdmin」
これまで提供しているphpMyAdmin4.0.10.17に加えて、phpMyAdmin4.8.1を利用できるようになりました。 MySQL5.7およびPHP5.6/7.1で利用となります。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS
</u◎webメール「roundcube」> - 2018/8/29(水):PHP7.1用拡張モジュール「ionCube Loader」を追加【標準】
- 多数の希望があった、PHP7.1用拡張モジュール 「ionCube Loader」が利用できるようになりました。 これにより、「a-blog cms」など利用可能なWebアプリケーションが増えました。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018/8/29(水):メールウイルス/迷惑メール対策ソフト「Dr.WEB」の ON/OFF切替機能を追加【標準】
- メールウイルス/迷惑メール対策ソフトである「Dr.WEB」について、「on(有効)」「off(無効)」の切替えがカスタマーポータル上で可能に なりました。「off」に設定することによって、メモリリソースを削減することができます。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS - 2018/8/29(水):1週間単位でリソース拡張ができる「リソースブースター」オプション追加【有料】
- キャンペーンの開催や各種メディアへの掲載などでサーバーへの アクセスが集中する場合に、利用プランを変更することなく1週間単位で サーバーリソースをZenlogicホスティングの最上位プラン(プラン7)相当の リソースに拡張します。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング - 2018/8/29(水):「運用支援サービス」に『おまかせパック』を追加【有料】
- ユーザーの作業を代行する「運用支援サービス」では、 「作業をお願いしたいけど、何をどこまで依頼すればいいのかわからない」 という方向けに『おまかせパック』を用意。 サーバーを利用するために必要な作業がすべて”パック”になっているので安心して依頼可能となり、またメニューに記載がない作業も受けているので、些細な作業でも気軽に相談してみるといいでしょう。
[対象サービス]
Zenlogicホスティング / Zenlogicホスティング Powered by AWS /
Zenlogic CDN / Symantec Email Security.cloud など - 2017年6月28日(水)「WordPress4.8」バージョンアップ
- Zenlogicホスティングの標準機能『簡単インストール機能』にて提供中のアプリケーション「WordPress」をバージョンアップいたしました。
最新のWordPressを管理画面から簡単にインストールして利用できます。
■ 対象サービス:Zenlogicホスティング 全プラン
ファ-ストサ-バが提供しているYouTube「Zenlogic ゼンロジックスタートアップガイド – WordPressのインストール」がありましたのでアップしておきます。
また、2018年9月26日に、業務改善をサポートするビジネス情報サイト「なるほどクラウド」開設。
Zenlogicではクラウド導入の参考にしていただける情報サイトを開設し、クラウドへの移行やクラウドサービスを利用するメリットなどを、これまでの経験を踏まえて伝えていくべく下記紹介のサイトを立ち上げました。
最後まで目を通していただけましたら感謝です。
━【PR】━
〜あなたのホームページは大丈夫?〜
アドレスバーに「保護されていない通信」と表示されていませんか?
⇒表示を消すには…レンタルサーバー「Zenlogic」が最適です!
https://zenlogic.jp/aossl/pr-ssl-server/
2018年6月13日 低価格プラン提供開始!
AWS基盤のクラウド型レンタルサーバー『Zenlogicホスティング Powered by AWS)』
◎基本スペック
・初期費用 :0円
・月額換算 :9,810円〜(12ヵ月契約時)
・ディスク容量:100GB〜最大10TBまで拡張可能
・2週間無料トライアル期間あり
◎特長
・専門知識なしでAWSサービスを利用可能
・サーバー運用管理不要のマネージドレンタルサーバー
・他社の影響を受けない「仮想専用環境」
・専用サーバーと同等以上の高性能
・高速データ読み書き「汎用SSDストレージ」採用
・スペック(CPU/メモリ/ディスク容量)変更自由自在
・従来のレンタルサーバーと同じくWEB・メールをはじめ30種類以上の機能を標準提供
・電話&メールサポート《無料》
Zenlogicホスティング Powered by AWSの特長などより詳しくは本ページにて
AWSレンタルサーバー「Zenlogic ホスティング Powered by AWS」
→ 2週間無料トライアルで試してみる
クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic ホスティング on IDCF Cloud」
●機能・料金一覧
https://zenlogic.jp/aws/summary.html
●特長
https://zenlogic.jp/aws/
コメント