Z.com レンタルサーバーの特長とまとめ

※アフィリエイト広告を利用しています。

高速簡単安心のZ.comレンタルサーバーとは?

Z.comレンタルサーバーは、誰でも安心かつ簡単に運用できるように機能が充実した高速レンタルサーバーです。月額290円から利用できるので、とても手軽にホームページを始めることができます。

Z.comで提供されているサーバーは、すべて高速ディスク(SSD)で構成されており、従来のハードディスクの約2倍以上の高速読み書きが可能、期待以上のレスポンスの向上が期待できるはずです。

また、利用用途やサイトの規模に応じて選択できるように3つのプランが用意されており、初心者から大容量が必要な上級者まで目的に合わせて選べ、やりたいことに合わせられるようになっています。

しかも全プランが初期費用無料で利用できます。
(※以下全て税抜き価格)

Z.comレンタルサーバーの各種プラン

◎ 全プラン ~初期費用無料

 (月額は全て税抜き)

・【Zeroプラン】月額290円~

  SSD/10GB ディスク容量10GB

  初めてホームページを作る方やコストを抑えたい方にオススメ

・【Zetaプラン】月額680円~

  SSD/ 100GB ディスク容量100GB

  複数のサイトや法人サイトの運用にオススメ

・【Zeusプラン】月額1,430円~

  SSD/ 無制限 ディスク容量 無制限

  動画や高画質写真など大容量ファイルの公開にオススメ

Z.comレンタルサーバーの特長

迷惑メールフィルター
世界最高水準の判定率を実現するCLOUDMARK社の「Cloudmark Authority」を採用。世界190ヵ国の信用度の高い利用者から報告されるリアルタイムな脅威レポートにより、最新の脅威に迅速に対応。巧妙化し続け悩まされる迷惑メール対策には世界最高基準の技術をもって撃退できます。

CRON
サーバー上で定期的にプログラムを実行するための仕組みです。毎日決まった時間にホームページを更新するなど、運用の自動化に役立ちます。

【SSL】月額100円で手に入る強固なセキュリティ
暗号化通信によってなりすましや盗聴を防ぎ安全なサイト運営ができます。
セキュリティだけではなくサイトの信頼性にもSSLは関わるので、今の時代には必須と言われてますが、コストが高く手が届きにくい。Z.comでは独自SSLを月額100円で提供しているので手軽にセキュリティ対策ができます。

Zero/Zeta/Zeusプランの特長

【特長その1】フルSSDストレージでサイトを高速表示
データを保存するディスクには、従来のハードディスクより高速なSSDが採用されました。
ホームページの表示が速くなり、訪問者の閲覧をより快適なものにすることで離脱も防げます。

【特長その2】140種類以上のアプリをかんたんインストール
さまざまなアプリケーションを1クリックでインストールできます。
WordPressを始めDrupal、Joomla!など、140種類以上のオープンソースアプリケーションが用意されています。

【特長その3】業界最高レベルの迷惑メールフィルター
業界最高レベルの判定率を実現するCLOUDMARK社の「Cloudmark Authority」を採用しています。
巧妙化し悩まされ続ける迷惑メールは、業界最高レベルの技術をもって撃退できます。

【特長その4】月額100円のSSLで信頼度アップ
セキュリティだけではなくサイトの信頼性わりますので、今の時代SSLは必須と言われています。Z.comではこれまで高額だった独自SSLを月額100円で利用できて、手軽にセキュリティ対策が可能です。

 ※ SSLは税抜価格で表記

Z.comレンタルサーバーの詳細はHPにて

Z.comのSSLの魅力は? 3つのポイント

まずSSLについて少し触れてみます。

SSLとは?

SSLとはSecure Socket Layerの略で、米Netscape社が開発したインターネット上で情報を暗号化し、送受信できるプロトコルです。 SSLサーバ証明書(※)を利用することで、サイト通信の「暗号化」とサイトの「実在証明」を証明することができます。
(※)SSLサーバ証明書とは、ウェブサイトの所有者の情報、送信情報の暗号化に必要な鍵、発行者の署名データを持った電子証明書です。
SSL導入のメリット
・個人情報の漏洩や悪用を防ぐ
・ WEBサイトの信頼性と価値を高める
・不正サイトでないことをアピール
・ URLの見た目を変えずに安全な通信可能
Z.com SSLの特長とは

Z.comのSSLの魅力とは何なのか、おすすめする理由を3つに分けて紹介します!

◎ Z.comのSSLは国内シェアNo.1のグローバルサイン製で最短2分で発行
Z.comで提供しているグローバルサイン製のSSLは国内シェアNo.1を誇る、累計320万枚以上もの発行実績を持つ製品です。
それだけの実積を持つSSLですので、もちろん信頼性も高くユーザーにも安心して利用できる製品となっております。
通常、SSLサーバ証明書を取得にあたり、一週間ほどかかる場合もよくありますがZ.com SSLなら、最短2分で発行も!

◎ Z.comではSSLを月額100円で利用可能!
本来は3万円以上はするところ、Z.comサービスに申込みするだけでグローバルサイン製のSSLを月額100円で利用できます。
この金額でグローバルサイン製のSSLを利用できるのはZ.comだけです(エントリーアップ時点)。そういう面からも高品質のSSLをなるべく低価格で利用したい方にもZ.comはぴったりでしょう。

◎ サイトシールを貼ることでサイトの信頼性アップ!
サイトシールを貼ることで、ネットユーザーに対してセキュリティへの取り組みを強くアピールすることが可能です。さらに、オーナーのサイトへの信頼性アップの効果も期待できます。

現在、セキュリティが以前よりもさらに重要視されもはやウェブサイトのSSL化は当たり前の時代となりました。SSLを提供するレンタルサーバーは数多くありますが、その中でもZ.comのSSLはおすすめなわけです。

【NEW】月額100円でユーザーのサイトに安心と信頼を保証する『Z.com SSL』
  ▶ Z.com SSLをもっと知りたい、すぐに使いたい方はこちらから

《参考》

Google Developers – Chrome の進化するセキュリティ インジケーター

界隈でも非常に話題になっています、GoogleでSSL非対応サイトへの警告表示開始。

2018年7月からGoogleのブラウザChromeで、SSLに対応していないすべてのページで警告が表示されるようになりました。SSL設定のないページを開くと検索窓に「保護されていません」という通信非安全性を示すラベルがでます。

これにより訪問ネットユーザーに不信感を与え、ひいては検索順位=SEOへの影響も懸念されることが最大の問題となりえることから、SSL化が普通、当たり前を前提にサイト構築を検討しなくてはいけない情況にあると言わなくてはなりません。

実際に順位変動への反映が見られるようになってからでは既に遅しと肝に銘じておくべきポイントだと言えます。

Z.com > 高速SSD採用、海外データセンター、1時間から使えるレンタルサーバ <

Z.comは、Webオーナーの利用用途や規模にあわせ、1時間単位での柔軟な料金体系を採用し、データセンターも3カ国から選べるマルチリージョン対応、共用サーバーでも全て高速のSSDを採用した充実の環境を実現する新しいレンタルサーバサービスです。
共用サーバなら1時間わずか0.5円/ 月額360円、WordPress専用高速サーバは、1時間わずか1.3円/ 月額900円、必要なときに必要な分だけ抜群のコストパフォーマンスを体験いただけます。
 

Z.com 共用サーバ

初めての方でも使いやすい充実の機能を用意してくれています。コントロールパネルには、世界で圧倒的人気を誇るcPanel(Cパネル)を採用し、巧妙化し続け悩まされる迷惑メール対策には世界最高水準の技術で撃退対応できます。
プランラインナップ
○ Zero プラン
○ Zeta プラン
○ Zeus プラン

→ 1時間単位から使えるレンタルサーバー【Z.com】

コメント

タイトルとURLをコピーしました