sixcore(シックスコア)はより高機能大規模向けにエックスサーバービジネスへ統合となることとなりました。 エックスサーバービジネスまとめ
sixcoreニュース 抜粋
https://www.sixcore.ne.jp/shared/news_detail.php?view_id=1868
2020/08/20
法人向けレンタルサーバー「エックスサーバービジネス」へのサービス統合および早期契約移行機能の提供について
平素はシックスコアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
シックスコアでは2009年よりレンタルサーバーサービスを提供しておりましたが、
当サービスの申し込み状況・利用状況を鑑み、
法人向けレンタルサーバー「エックスサーバービジネス」にサービスを統合することになりました。
◇法人向けレンタルサーバー【エックスサーバービジネス】
現在『シックスコア』でご利用中のお客様アカウントは2020年10月より順次、弊社にて『エックスサーバービジネス』にご契約を移行いたします。
お客様に行っていただく作業はなく、現在『シックスコア』でご契約中のアカウントを引き続きそのままご利用いただくことが可能です。
ご契約を移行したのちは『エックスサーバービジネス』で提供している機能をすべてご利用いただけますので、大幅な機能強化となります。
また、サーバーご利用料金はこれまでのままのため、費用面でも非常にお得な内容となります。
また、2020年10月の弊社作業による契約移行を待たずに『エックスサーバービジネス』にご契約を移転できる「早期契約移行機能」を本日より提供いたします。
お客様ご自身のタイミングで『エックスサーバービジネス』をいち早くご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
ビジネス向け、主に企業や大規模サイト向けのホスティングサービスです。
レンタルサーバー シックスコアとは
レンタルサーバー『シックスコア』は、『エックスサーバー(http://www.xserver.ne.jp/ )』でのサイト運用数160万件を超える実績をもとに、ビジネス向けとして更に高品質化した、ショッピングサイトや本格的なビジネスサイトを運営されている方におススメのレンタルサーバーです。
1,800円(税抜)からとビジネス向けレンタルサーバーとしては低価格でありながら、 マルチドメインに標準対応し、高性能スパム検知プログラム、WAFなどの セキュリティ機能を搭載しています。
さらに信頼のセコムブランド、セコムトラストシステムズによるセキュリティ診断に標準で対応するなど低価格・高機能・高セキュリティ、それぞれに重点を置いたサービスとなっています。
シックスコアの特長
・複数の独自ドメインを設定・利用できるマルチドメインに標準対応
・高性能スパム検知プログラム、WAFなどのセキュリティ機能に標準対応
・信頼のセコムブランド、セコムトラストシステムズのセキュリティ診断に標準対応
・EC-CUBEなどの人気プログラムを簡単インストール
・マルチドメイン対応を重視した使いやすいサーバー管理ツール
・50GBの大容量
・独自SSL(専用SSL)に対応<オプション>
・電話サポートあり
シックスコア -sixcore- 最近の機能追加・改善
シックスコアでは安心して利用してもらえるように、継続的にサービス改善・機能追加を実施しております。これまでに機能追加、改善されたポイントをまとめておきますので参考にしてみてください。
- 2019年7月8日:『Webフォント』機能の強化
- 書体メーカーの老舗である「モリサワ」のWebフォントを無料で利用することができる『Webフォント』機能を強化し、月間7.5万PV、3ドメインまで利用できるようになりました。
- 2018年8月27日:法人登記前でも「or.jp」ドメインの取得が可能になる「仮登録」手続きへの対応
- 属性型JPドメイン「or.jp」において、法人の設立前でも登録が可能な「仮登録」の手続きに対応しました。
- 2018年6月28日:請求書・受領書ダウンロード機能追加
- 『メンバー管理ツール』に料金の支払いに関する請求書および受領書をPDFファイル形式でダウンロードできる機能が追加されました。
- 2019/03/25:「Webフォント」機能のバージョンアップ! Webフォントを利用できるドメイン数・PV数が3倍に!
【その他の機能追加・改善について】 - 書体メーカーの老舗である「モリサワ」のWebフォントを無料で利用することができる『Webフォント』機能を強化し、月間7.5万PV、3ドメインまでご利用いただけるようになりました。
WordPressの専用プラグインを追加することで、簡単に利用することができます。 - 2018/08/27:法人登記前でも「or.jp」ドメインの取得が可能になる「仮登録」手続きへの対応
- 属性型JPドメイン「or.jp」において、法人の設立前でも登録が可能な「仮登録」の手続きに対応いたしました。
https://www.sixcore.ne.jp/shared/news_detail.php?view_id=1592 - 2018/06/28:請求書・受領書ダウンロード機能追加
- 『メンバー管理ツール』に料金のお支払いに関する請求書および受領書をPDFファイル形式でダウンロードできる機能を追加いたしました。
- 2017/06/22:「Webフォント」機能の追加
- 書体メーカーの老舗である「モリサワ」のWebフォントが無料で利用可能な、「Webフォント」機能の提供を開始しました。
- 2017/04/21:「WEBメール」機能のデザインリニューアル
- Webブラウザ上からメールを送受信できる「WEBメール」機能について、スマートフォンやタブレットからでも快適に利用できる、デザインがリニューアルされました。
- 2017/04/12:新規受付サーバーの基盤システムを刷新
- 新規受付サーバーの基盤システムが刷新されました。これに伴いサービス仕様の一部が変更され、MySQL5.7など、より新しいサーバー環境を利用することが可能になりました。
- 2017/02/28:「REST API アクセス制限」機能の追加
- WordPressの「REST API」に対する国外IPアドレスからのアクセス可否を変更できる「REST APIアクセス制限」機能が追加されました。
- 2016/10/20:アクセス解析機能のリニューアル
- 画面全体のデザインを一新しており、アクセス解析結果がよりわかりやすく、使いやすいデザインにいたしました。
- 2016/04/26:「.htaccess編集」機能の提供を開始
- 当該機能を利用することで、FTPソフトなどを介さずにサーバー管理ツールにて.htaccessを編集することが可能です。
- 2015/12/17:PHP5 の2倍以上の実行速度を誇る「PHP7」を導入
- シックスコアでは「PHP7」を導入しました。 PHP7 は、PHP5 に比べ2倍以上の実行速度を誇り、メモリ使用量が大幅に改善されたPHPの最新バージョンです。
- 2015年12月17日:「PHP5.6」を導入
- 提供PHPバージョンにPHP5の最新系統『PHP5.6』が追加されました。PHP5.6 では、モジュール版PHPと同等の処理能力を持つ動作方式「FastCGI」とキャッシュによる高速化と負荷軽減効果を持つPHPの拡張モジュール「OPcache」を標準で有効化して提供しています。
- 2015/05/26:「MySQLバックアップ」機能を追加
- シックスコア上で作成いただいたMySQLデータベースをワンクリックでバックアップ(エクスポート)することができる機能を追加しました。
- 2015/05/14:セキュリティ向上を目的とし「XML-RPC API アクセス制限」機能を追加
- 「XML-RPC WordPress API」の一部機能を悪用した不正なアクセスを防ぐため、同機能への国外IPアドレスからのWebアクセス制限を実施するとともに、制限の解除が可能な「XML-RPC API アクセス制限」機能を追加しました。
- 2015/02/27:ネットワークの大幅強化および転送量の目安数値の大幅緩和を実施
- ネットワークの大幅な強化を実施。これに伴い共有サーバーの転送量の目安数値を大幅に緩和となりました。
- 2014/12/08:「共有サーバー」MySQLサーバーのハードウェア強化の発表
- 共有サーバーでは、より快適にサービスを利用できるよう、MySQLサーバーのハードウェア強化が実施されました。
- 2014/12/01:専用SSLにおけるSSL証明書の暗号化方式「SHA-2」への変更
- 新規取得・更新申請を行うSSL証明書よりSHA-2へと変更されました。よりセキュリティ強度の高いSSL通信(HTTPS)を利用可能となっています。
- 2014/11/17:国内初!「mod_pagespeed設定」機能を追加
- Google社により開発された拡張モジュール「mod_pagespeed」を使用し、サーバー側でWebサイトの画像、キャッシュ、JS/CSSなどの最適化処理を実施する「mod_pagespeed設定」機能を追加しました。
- 2014/08/01:「専用サーバー」にてサーバースペックを大幅強化
- これまでの「4コアCPU、12GBメモリ」から「6コアCPU、24GBメモリ」へ変更するなど、サーバースペックを大幅に強化しました。
- 2014/02/03:co.jpドメインの仮登録に対応
- 日本で登記された法人のみ取得が可能なco.jpドメインについて、法人登記前にもドメインの登録ができる「仮登録」手続きに対応しました。
- 2014/01/16:7バックアップ機能のMySQLデータ保持期間を延長&専用サーバーに対応
- 『7バックアップ』機能において、MySQLデータベースのバックアップデータの保持期間をこれまでの「過去7日分」から「過去14日分」へ延長するとともに、『自動バックアップ』機能へ名称を変更しました。また、専用サーバーにおきましても『自動バックアップ』機能に対応しました。
- 2013/11/25:プライバシーマークを取得
- シックスコアの運営母体であるエックスサーバー株式会社は2013年11月25日、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)により「プライバシーマーク」付与の認定を受けました。
- 2013/09/04:WordPressのセキュリティ強化を実施
- 人気ブログツール「WordPress」を利用中のお客様におけるセキュリティ対策の強化として、これまで提供していた「WordPress国外IPアクセス制限」の提供範囲の拡大、「ログイン試行回数の制限」機能の追加をいたしました。
- 2013/07/16:PHP5.5を導入
- 6月20日にリリースされたPHPの最新版「5.5」に対応。PHPの最新機能がご利用可能になりました。
- 2012/11/24:サーバー大幅強化の順次実施を発表
- 今年5月にリリースされた最新CPU Xeon E5シリーズへのCPUの変更やHDD構成のRAID10への変更によるHDD速度の高速化、基盤システムの高速化など、2012年12月より稼働中のサーバーの大幅増強を順次実施いたします。
- 2012/11/19:都道府県型JPドメインの取り扱いを開始
- ドメイン名に全国47の都道府県名を含む都道府県型JPドメインの取り扱いを開始しました。
- 2012/10/23:各サーバープランにおいて転送量の目安数値の緩和を実施
- 各プランとも、サーバーアカウントを快適に利用いただくための月間転送量の目安数値を大幅に緩和いたしました。
- 2012/07/13:『7バックアップ』機能の提供を開始
- 7日間分のサーバーデータが自動でバックアップされる『7バックアップ』機能の提供を開始し、より充実のバックアップ体制となりました。
▼ ビジネス向け高性能レンタルサーバー「シックスコア」
ぜひこの機会に『レンタルサーバー シックスコア』をご検討ください
コメント