大規模サイトの運用にも最適なヘテムルが一部リニューアルしましたのでシェアします。
『サーバー構成の刷新および拡張版「モジュール版PHP」の提供を開始しました。』
上記を元に新しくなったヘテムルの特長を簡単に改めてならしてみたいと思います。
ヘテムル リニューアルポイント
WordPressが更に早くなる!セキュアなモジュール版PHP
共用サーバーでの「モジュール版PHP」の提供は、セキュリティに問題がありました。
「ヘテムル」では、独自に、共用サーバーにおいて「モジュール版PHP」の高速性能を維持しつつ、安全な環境の構築に成功しました。
WordPressをはじめとしたPHPで実行するプログラムでは、従来のCGI版PHPに比べ大幅な速度改善が見込めます。
マルチドメイン無制限!
マルチドメインは1つのサーバーで複数の独自ドメインを管理する機能です。 ドメインを取得するたびにサーバーを借りずに済むのでコストを大幅に削減することができます。ヘテムルレンタルサーバーに設定できる独自ドメイン数は無制限なので複数のウェブサイトを1つのアカウントで運営することができます。
さらにハイスペックに!CPU、メモリも大増量!
オールSSDのハイスペックサーバーを月額1,000円から利用できるようになったヘテムル。リニューアルではCPU、メモリも大幅にスペックアップし、処理性能は約2倍となりました。
より安定した環境を提供してくれます。
SSD 256GB →→→ 256GB
CPU 12コア →→→ 20コア UP
メモリ 32GB →→→ 128GB UP
電話サポート提供開始!実績10年以上の安心感
豊富なマニュアル、メールでの問い合わせに加えて電話でのサポートも開始しました。
無料お試し期間中の質問から契約後のサポートまで、ホスティングサービス運用実績10年以上の蓄積されたノウハウを基に、専門スタッフが迅速に対応します。
電話サポートは?
平日:10時~18時(※年末年始及びGMOペパボ社指定休業日を除きます。)
圧倒的なコストパフォーマンス
SSD 256GB、データベース100個、独自ドメイン無制限、転送量120GB/日が月額1,000円から利用できるレンタルサーバーです。使いやすいコントロールパネルや人気CMSが約1分で使えるかんたんインストール機能などオーナーの構築・運用をサポートする機能も充実していて、圧倒的なコストパフォーマンスを体験できます。
お試し期間15日間つき
まずは15日間無料でヘテムルをお試しいただけます。申込みに必要な入力はたったの4項目。支払い情報の登録など面倒な入力は一切ありません。
「レンタルサーバー選びがよくわからない」、「どんな機能があるのか 知りたい」という要望に応えての15日間無料お試し期間です。使いやすいコントロールパネルや大容量のSSD、あっという間にCMSをインストールできる簡単インストールなど十分に使い倒してういただけます。
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML』
こんな方にお薦め
WEB制作会社、クリエイター、エンジニア、フリーランス、SOHO、アフィリエイター、ブロガーなど
これにより、より大規模なキュレーションサイト(ブログ)やニュースサイトの運用をお考えのオーナーには喜ばしい改変かと思います。セキュアと容量って、一見相反するような気もしないでもないですが。
いやらしく懐疑的に捉えると、それもあってサポート体制を強化充実させたのか?ってみる節もなきにしもあらずです(笑)
ただ、既存の安定性に関する評価評判から推し量るに、仮に実際にそういった場面が出現したとしても、恐らくは一時的な事象に留まるのではないかと予想されます。
一番の効果確認は何より使って見るに勝るものはありませんけど。
いかがでしょうか?
コメント