人気 No.1 プラン【さくらのレンタルサーバ スタンダード】
さくらのレンタルサーバ スタンダードは、2位のプランと3倍以上の差をつけてダントツの1位!
<どんなプラン?>
ホームページもメールも本格活用できるサーバーがワンコイン!
WordPressなどCMSを使用する際に必要な、MySQLやPHPも利用可能。
年間払い: 月額429円~
月額:515円、容量:100GB
<個人利用には>
CMSクイックインストールにも対応し、ブログやホームページを手軽に始めたい方に最適です。
電話サポート無料で初心者の方も安心して利用いただけます。
また、さくらのレンタルサーバなら、余った容量をスマートフォンやタブレットで活用もできます。
スタンダード以上のプランで利用可能な無料オプション、オンラインストレージアプリケーション「さくらぽけっと」なら無駄なく活用できます。
さくらぽけっととは?
さくらぽけっとは、オンラインストレージアプリケーションです。
契約中のレンタルサーバーサービスの無料オプションとして利用できます。(スタンダードより上位のプランで利用可能)
空いているサーバー容量を活用し、スマートフォンやタブレットから写真や動画、ドキュメントファイルのアップロード、閲覧が可能です。利用端末の容量を気にすることなく、写真や動画の閲覧ができて、動画や音楽ファイルの再生も可能というサービスです。
WordPressクイックインストール = スタートアップ =
WordPressやEC-CUBEなど、サイト作成に便利なアプリが最短2分でインストール可能です。
※これらのインストールはライト以外のすべてのプランで可能です。
さくらインターネットなら、WordpressやEC-CUBEなどのアプリを無料で簡単インストール(最短2分)
WordpressやEC-CUBEなどのアプリケーションを簡単にインストールできるため、すぐにホームページの作成を始められます。(2週間の無料お試し期間中でも利用できます)
スタートアップ手順での解説画像サンプルなどは仕様変更などにより違いがでてくることもあります。
基本部分では大きな相違はないかと思いますが、後になって変更のきかない設定等はしっかりと確認してから登録するように事前準備をととのえ、注意して進めましょう。
- サーバコントロールパネルからログイン
「ドメイン名」「パスワード」入力し[送信する] - データベース(MySQL)作成
① アプリケーション設定「データベースの設定」
② データベースの新規作成
③ WP推奨「UTF-8」文字コード選択し各項目入力 - 利用したいアプリ(WordPress)を選択、インストール先のディレクトリを指定して実行
① 運用に便利なツール「クイックインストール」
②「ブログ」から「WordPress」選択し、注意事項確認後[インストール]
③「アプリケーションの設定へ進む」からサイトの基本設定を入力し、[WordPressをインストール] - インストール完了(無料)
成功しました!が出たら[ログイン]
※アプリケーションのアップデート作業も簡単に行うことができます。
※アプリケーションは複数インストールすることが可能です。(例:「WordPress」と「XOOPS Cube」の双方をインストール可)
モリサワのWebフォントを無料で利用可能!
モリサワの「TypeSquare」で提供中の書体の中から、30もの豊富な書体を追加料金なく利用できます。
さくらのレンタルサーバの「初期ドメイン」や、「さくらのサブドメイン」、または取得された「独自ドメイン」いずれか1つに対し、月間2.5万PVまで配信できます。
補足
<法人利用には>
法人でのご利用にも最適なセキュリティも充実。
データ暗号化(独自SSL/共有SSL)、WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)にも対応。
企業サイトや、申し込みフォームのあるサイトでのご利用にも。
高品質・低価格・充実のサポート
だから、さくら。
選ばれる理由があります。
20th Anniversary
さくらインターネットは創業20周年を迎えました
2016年12月23日に創業20周年を迎え、コーポレートロゴが変わりました。
コメント