みなさんの中には、無料ブログを使ってアフィリエイトをしている方も多いかと思います。
そんな方々や自分に向けて初心忘れるべからず的なメモとして、今回は無料ブログのメリット・デメリットについて、すごく簡単に説明してみたいと思います。整理のために。
1.無料ブログの「メリット」「デメリット」
ブログをしていくにあたって理解しておかなければならないのが「メリット」と「デメリット」ではないでしょうか?
《メリット》
・コストがかからない
・設定が簡単
・すぐに開設ができる
・ドメインが強い
《デメリット》
・自由がきかない
・広告が出る場合がある
・資産にならない
このようなメリット・デメリットがある中で、特にデメリットとなる部分はブログを続けていく中でネックとなりやすく、これがブログを継続できない理由になる可能性もあります。
そこで、おススメしたいのが『独自ドメイン』と『サーバー』です!!
2.独自ドメインとサーバー
独自ドメインについて
無料ブログは不要な広告が出てしまうことがありますが、「独自ドメイン」で公開しているサイトであれば、無駄な広告は表示されません!
また、業者の都合でコンテンツが削除されたり、ブログが停止してしまうこともなくなるので、蓄積されたコンテンツからの成果も全てあなたの「資産」になりますよ!
無料ブログはコスト面等に関してはお得かもしれませんが、独自ドメインの方が多少の知識等は必要となりますが、「自由が利く」かつ「広告も出ない!」そして「成果は全てあなたの資産」となるのでおススメとなります。
お名前.comレンタルサーバーなら、「独自ドメインが初年度1円」でご利用いただけます!!
サーバーについて
ドメインを先に取得しても、実際にはまだ使うことが出来ませんよね。
ドメインとレンタルサーバーを組み合わせたときに、はじめてホームページの運用を開始することができます。
レンタルサーバーを選ぶ上で【安定】【速度】【料金】は、どんな利用目的でもとても大事なポイントになり、そしてこれらをベースにさらに使いやすい機能があるサーバーを選びます。
そこでおススメしているのが、“お名前.comレンタルサーバーSD”です。
共用サーバーSDは、”高機能・高安定性・低価格”を実現させた、安心と信頼のレンタルサーバーです!
特にホームページ作成の初心者の方にもおススメ、そして必要な機能は全て標準装備で人気No.1のSD-11プランがあります。
この『SD-11』プランは
・初期費用“無料”
・月額料金が“最大2ヶ月無料”
・容量200GB~
・マルチドメインが“無制限”
・WordPress簡単インストール
となっています。
WorsPressは、最短1分でインストールができ、オリジナルのホームページを作成後すぐに公開できます!
3.まとめ
無料ブログにも独自ドメインプランがあり、有料プランもありますが、お名前.comレンタルサーバーに比べると、スペックも小さく自由度も低いものが多いです。
お名前.comレンタルサーバーSDは、”高機能・高安定性・低価格”を実現させた、安心と信頼のレンタルサーバーですから、数多くあるレンタルサーバーの中から比較検討すべき対象の一つとしてブックマークしておいて損はないと思います。
コメント