さくらサーバー無料SSL Let's Encrypt機能開始

さくらインターネットから新たな機能サービスの追加について情報がはいりました。

 

お役立ち情報:無料SSL「Let's Encrypt」簡単設定機能 提供開始

2017年10月17日、無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」をコントロールパネルから簡単に設定できる機能の提供を開始しました!

ポイントは4つ

1.簡単設定

2.無料

3.即日発行

4.自動更新

 

セキュアなWebを実現させるためには、今や必須要件とも言えるSSLサーバー証明書。その機能を面倒な作業一切なしで利用できるになったんです。各サーバーサービス会社により提供開始の時期ズレはやむを得ないことでしょう。が、いずれは標準化されるサービスかと考えます。

 

「Let's Encrypt(レッツエンクリプト)」とは?
ドメイン名の使用権限を確認して発行する「ドメイン認証(DV)」タイプの無料のSSLサーバー証明書です。発行スピードが速く、独自ドメインを利用のオーナーならどなたでも発行可能です。

 

●コントロールパネル上から簡単設定
コントロールパネルからボタンワンクリックで簡単に設定できます。

 

●更新作業は不要
コントロールパネルから設定すると、通常必要な90日ごとの更新作業は自動で行われるため、ユーザーによる更新作業が不要です。

 

さくらのレンタルサーバいかがでしょうか。

さくらサーバでの無料SSL証明書Let'sEncryptに関して特別な差異はないかと思います。
詳しくは、こちらのウェブページをご覧ください!

20th Anniversary

さくらインターネットは2016年12月23日に創業20周年を迎えました。コーポレートロゴが変わりました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
引き続き、さくらインターネットも注目していきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました