1分で申込み完了!15日間無料お試し利用可能!
GMOペパボ超高速。レンタルサーバー ヘテムル概要
○ヘテムルの特徴その1 複数サイトを低コストで運用できる!
ヘテムルの≪マルチドメイン機能≫を使えば、サーバー1契約で独自ドメインを何個でも無制限に設定できます。
そのため、ドメインごとにサーバー契約が必要な場合と比べて運用コストが格段に安く済みます。アフィリエイトサイトをたくさんつくりたい場合はヘテムルがお得です!
○ヘテムルの特徴その2 ブログやショッピングサイトもすぐつくれる!
ブログ構築ツール『WordPress』や、ショッピングサイト構築ツール『EC-CUBE』など人気のツールも、ヘテムルの≪簡単インストール機能≫を使えば、面倒で難しい設定作業を省いて、簡単にはじめられます。
「なんとなく難しそうだから・・」と今まで敬遠していた人もお手軽にはじめるチャンスです!
○ヘテムルの特徴その3 無料で15日間お試しできる!
ヘテムルに申込いただいてから15日間は、無料のお試し期間となっております。 その間に、各機能や、使い易いと評判の管理画面を、存分にお試しなってみてはいかがでしょう!
もし利用を継続されない場合は、そのままにしておいてもらえれば、お試し期間終了後に自動的に解約となります。そのまま利用をお続けになられる場合は、お試し期間中に利用料金を支払いいただくとお試し期間終了後も継続してヘテムルを利用いただけます。
ヘテムル<heteml>機能紹介
■ ハイパフォーマンスを支える高性能サーバー
SEO的にサイトスピードが重要です。国内最大級の大容量・高速バックボーンに接続されたサーバーは、
大容量256GBメモリ/Xeon32コア以上のCPU搭載。ストレージにはSSDを採用し、快適なデータアクセスを実現しました。
■ オールSSD 500GB
ヘテムルはWEBサーバーとDBサーバー、メールサーバーにSSDを採用したオールSSDのレンタルサーバーです。HDDと比較すると読み込み速度が36倍、書き込み速度が20倍になり大幅に高速化しました。500GBの大容量で画像や動画のアップロードも容量を気にせず行えます。
■ マルチドメイン無制限、DBも無制限
1つのサーバーで独自ドメインを無制限に管理できます。複数サイトも1つのサーバーで運用できるので経済的です!
データベースも無制限で利用できるので、WordPressを活用したアフィリエイトサイトのご利用などに最適です。
■ 独自開発の高速モジュール版PHP
独自開発の技術により、セキュリティを確保しながらも高速化が可能なモジュール版PHPの提供を実現しました。モジュール版PHPはCGI版PHPよりもプログラムの処理を速く実行することができ、PHPで動作するWordPressなどのWEBサイトの高速化が可能です。
■ 速いだけじゃない!安心安全なサービス提供
お客様のデータや通信を守りながら安全なレンタルサーバー運用ができる機能を豊富に用意しており、電話サポートや万全のサーバー管理により常に安心して利用いただける環境を提供しています。
・無料独自SSLを標準提供
・充実のバックアップ機能
・稼働率99.99%
・安心の無料電話サポート
【主なスペック】
- ベーシックプラン(月額800円〜)
・SSD 200GB
・転送量 80GB/日
・DB 70個まで
・マルチドメイン無制限
・電話サポート無料 - プラスプラン(月額1600円〜)
・SSD 300GB
・転送量 120GB/日
・DB 100個まで
・マルチドメイン無制限
・電話サポート無料
超高速 レンタルサーバーヘテムルが高速な理由
【1】WordPressがすぐ使えてサクサク動く!
個人のブログからビジネスまで幅広く利用されているWordPress。特にビジネスではサイト速度がユーザーの離脱につながるのはもちろ、SEOに影響することもあり近年重視されています。ヘテムルはモジュール版PHP、最新PHP7.1の提供など、高速化に注力しており、速度を重視するお客様にオススメできるレンタルサーバーです。また、WordPressなどの人気CMSは簡単インストール機能を使えば10秒で構築完了!
【2】HDDより36倍速いSSDで快速アクセス!
ヘテムルはデータベースサーバー、WEBサーバー、メールサーバーのすべてにSSDを採用しています。SSDのメリットは急激な大量アクセスで高負荷が発生しても安定したパフォーマンスを維持できることです。
256GBの大容量で画像や動画のアップロードも容量の心配なし♪
【3】標準搭載のHTTP/2でHTTPS化したサイトが速い!
ヘテムルはいち早く次世代通信プロトコルである「HTTP/2」を導入し、HTTPS化したウェブサイトの高速化を実現しました!近年WEBコンテンツのリッチ化が進み、サイズの大きいデータのやり取りも増えているため、ユーザーの求めるスピードに対応するにはHTTP/2が非常に有効です!
超高速オールSSDヘテムルレンタルサーバーでは更にコストパフォーマンスのよい、多機能なサービスが加わりより進化しました。
ぜひ、Newヘムテルをブックマークください。
簡単に新しくなった特長を以下にまとめておきますので、参考になさってみてください。もっと詳細を知りたい方はWebサイトへ。
法人向けに特化したヘテムル
ヘテムルは他のレンタルサーバーに比べ法人利用に最適なオプションが豊富となっております。
当たり前に備わっている機能であっても、細部までこだわっていることで喜ばれています。
【SSL契約でドメインが永久無料】
クイック認証SSLや企業認証SSLなど、法人には欠かせない有償SSLを契約すると、ドメインが永久無料です。
SSL証明書は、国内シェアNo.1のGMOグローバルサインを取り扱っており、常に割引価格で提供しているので大変お得です。
※0円で導入可能な「Let’s Encrypt」はずっと無料の対象外となります。
【充実のバックアップ機能】
1日1回の自動バックアップ機能をすべてのユーザーに提供しています。
万が一の時でも、バックアップオプション機能を使えば、任意のタイミングで7世代までバックアップを管理でき、復元も何度も行うことができます。
【稼働率99.99%】
24時間365日の有人監視により、稼働率99.99%を確保。
受電体制は複数系統を確保し、冗長構成を備えた空調設備を備えています。また、国内最大規模のデータセンターであり、耐震性と耐火性も備えているため、安心して利用できます。
WEBサイト運用するにあたっては、サーバーと合わせてドメインが必要です。ドメインは、姉妹サービス「ムームードメイン」で取得可能です。
有料独自SSLを契約するとドメインが永久無料になるなど、ドメインと合わせたお得な特典も用意されています。法人利用に最適なレンタルサーバー「ヘテムル」ですね。
新しくなったヘテムルの特長
■新料金800円/月〜、2プランになってリニューアル
【ベーシックプラン】
月額800円から、SSD 200GBのコストパフォーマンスの良いプランです。今までの高速・高性能はそのままに、ディスク容量や転送量を最適化しました。
データベース:70個 一日転送量:80GB マルチドメイン:無制限
【プラスプラン】
月額1,600円から、SSD300GBの大容量プランです。データベース数もベーシックプランよりも多いので、WordPressサイトを複数作成したり大量の画像をアップロードしたいユーザーにおすすめです。
データベース:100個 一日転送量:120GB マルチドメイン:無制限
■独自SSL「Let’s Encrypt」
今回のリニューアルで、無償で利用可能な独自SSL証明書「Let’s Encrypt」を新たに追加しました。コントロールパネルから簡単に設定でき、90日間で自動更新されます。ヘテムルでは「HTTP/2」を先駆けて提供しており、SSL化することでセキュリティ対策やSEO対策に加えてWEBサイト高速化の恩恵も受けられます。
<コメント>
これは寧ろ当然というか、もっと早く対応していただいてもいいくらいのものだったでしょう。なお、この機能が付加されたことによって必ずしも証明書の認証レベルがあがったわけではなく、当然に当該Webサイトへの安全性がより高まった、と安易に慢心すべきではないと考えます。法人や商用サイト運営の観点からいえば、責任上あまり望ましいとも認められません。
■自動バックアップ
自動バックアップ機能は一日一回バックアップを無料で取得します。
最大14日分を外部から接続できない専用のバックアップサーバーで安全に保管・管理します。データ提供は1データ5,000円からとなっています。※Web/メールデータは7日前まで
■OPcache
PHPプログラムにアクセスするとコンパイルが走り中間コードが生成されます。OPcache機能を使えば中間コードをキャッシュすることができ、2回目以降のアクセスではすでに生成された中間コードを利用してプログラムを実行します。これにより、CPU負荷が軽減しプログラムの実行が効率よく行われるのでWEBサイトの高速化が期待できます。
―― ここでポイントはあくまで期待、というところです。周辺の環境によっても差が見られるようですから、すべからく同一の高速感を得られるものではないことを念頭に入れておいたほうが良いでしょう。ただ、速くなるのは確かです。
WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル』
今回のリニューアルで、無料独自SSLや自動バックアップに対応し、追加料金なしで安心・安全に利用できるようになりました。元来ヘテムルは大容量レンタルサーバーとして、どちらかというと個人ユーザー向きにサービス提供してきたような印象があります。もちろん法人や商用でも利用は可能でしたが、今回のリニューアルにより更なるサービス向上と安全性と安定をはかってもらいたいと期待しています。
ヘテムルは昨年10月にリニューアルを行い、低価格でありながら速さにこだわった高スペックのレンタルサーバーに進化しました!
ヘテムル<heteml>機能紹介
■ ハイパフォーマンスを支える高性能サーバー
SEO的にサイトスピードが重要です。国内最大級の大容量・高速バックボーンに接続されたサーバーは、大容量128GBメモリ/Xeon20コア以上のCPU搭載。ストレージにはSSDを採用し、快適なデータアクセスを実現しました。
■ オールSSD 200/300GB
ヘテムルはWEBサーバーとDBサーバー、メールサーバーにSSDを採用したオールSSDのレンタルサーバーです。
HDDと比較すると読み込み速度が36倍、書き込み速度が20倍になり大幅に高速化しました。200/300GBの大容量で画像や動画のアップロードも容量を気にせず行えます。
■ マルチドメイン無制限、DB70個まで
1つのサーバーで独自ドメインを無制限に管理できます。複数サイトも1つのサーバーで運用できるので経済的です!
データベースも70個まで利用できるので、WordPressを活用したアフィリエイトサイトの利用などに最適です。
■ 独自開発の高速モジュール版PHP
独自開発の技術により、セキュリティを確保しながらも高速化が可能なモジュール版PHPの提供を実現しました。
モジュール版PHPはCGI版PHPよりもプログラムの処理を速く実行することができ、PHPで動作するWordPressなどのWEBサイトの高速化が可能です。
■ 速いだけじゃない!安心安全なサービス提供
利用者のデータや通信を守りながら安全なレンタルサーバー運用ができる機能を豊富に用意しており、電話サポートや万全のサーバー管理により常に安心して使える環境を提供しています。
・無料独自SSLを標準提供
・充実のバックアップ機能
・稼働率99.99%
・安心の無料電話サポート
ぜひこの機会にヘテムルの利用を検討ください!
引越し割などいろいろ詳細はこちら
We host your creativity. 『 HETEML 』
ヘテムルより、ブログでおすすめいただく際に参考いただけるサービストピックのお知らせです。
ヘテムルでは、アフィリエイトを行っているブロガーのみなさまに、記事を執筆いただきやすくするため、定期的に情報発信を行います。
heteml MAX(ヘテムルマックス)とは
今回は、2022年12月より提供を開始したheteml MAXの紹介です。
ブログでhetemlを紹介する際に、heteml MAXについても触れて、サービスの拡張性を強調することで、hetemlをより魅力的に提案できます。
【heteml MAXとは?】
GMOペパボが運営するマネージド専用サーバーで、共用サーバーでのスペック不足、機能不足を感じている大規模サイトや複数サイトを運営する方に向けたサービスです。
【heteml MAXだけの特徴】
・マルチアカウント機能
最大50のサブアカウントを作成可能。多くのサイトを運営する制作会社様には運用面で非常に喜ばれています。
・転送量無制限
専用サーバーならではの無制限。もちろん転送量課金などはありません。
heteml MAXは、hetemlをご利用いただいているお客様の声より誕生したサービスです。
まずは共用サーバーとしてのhetemlを運用し、会社の事業成長に合わせて専用サーバーへ!
など、お客様の運用に合わせた紹介を行うことで、より購入への道筋につながるかもしれません。
【注意事項】
heteml MAXのアフィリエイトプログラムはご準備しておりません。
執筆の際は、hetemlをご紹介する点にご留意ください。
WEBサイト運用するにあたっては、サーバーと合わせてドメインが必要です。ドメインは、姉妹サービス「ムームードメイン」で取得が可能です。
有料独自SSLをご契約いただくとドメインが永久無料になるなど、ドメインと合わせたお得な特典もご用意。
法人利用に最適なレンタルサーバー「heteml」をぜひご紹介ください。
heteml
https://heteml.jp/
heteml MAX
https://heteml.jp/managed/
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをお見逃しなく。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント